【レジデェンス ブログ】 高山市 カーコーティング スマホコーティング オートレジデェンス › スタッフMihoのつぶやき(^^♪ › ミホの絵本セラピー › 土曜の夜の、おとなの絵本会♪ヽ(^o^)
土曜の夜の、おとなの絵本会♪ヽ(^o^)
レジデェンスブログへようこそ〜♪
高山市コーティング専門店
オートレジデェンス★ミホです(^O^)/

わたしの趣味であるおとなの絵本の会
【土曜の夜の絵本会vol.10】を開催しました〜♪
学生時代の友人から届いた年賀状の
『今年で年賀状終いをします』
という文章を読んで計画した今回の絵本会
テーマは【ともだち】
絵本セラピスト★ミホがチョイスした
ともだちにまつわる5冊の絵本はこちら

①ねぇ、どれがいい?
ジョン・バーニンガム 作
まつかわまゆみ 訳
②てんてんきょうだい
文 山田慶太
絵 田口麻由
③ろくべえまってろよ
灰谷健次郎 作
長新太 絵
④あのときすきになったよ
薫くみこ 作
飯野和義 絵
⑤ともだち
谷川俊太郎 文
和田誠 絵
急きょ来れなくなった人たちもいて
こじんまりと開催しましたが
てんてんきょうだいは
声に出して読むと楽しくて(練習が必要!笑)
聞いてる人たちも楽しそうで、今お気に入りの絵本です♪
わたしが保育園児の頃から大好きで
何度も借りてきた絵本ろくべえまってろよ
は、読み終わったらみんなそろってフゥ〜とため息をついていました
それはホッと胸を撫でおろす様な
『よかった〜』のため息です
わたしも含めここにいる全員が
ほんの数分間、目の前の絵本に入りこみ
物語を体験していたんだなぁと感じた瞬間でした
絵本の会では、簡単な質問をしたり
それぞれの感想をシェアしたりします
絵本を読むごとに昔の思い出の引き出しが
パッカーンと開いて、懐かしい記憶が蘇ってきたり
思い出せなかったり…笑
これがなかなかおもしろいのです!
【参加してくれた2人の感想をご紹介】
★リラックスして楽しむことができました。
昔の話も沢山できて、懐かしくトモダチについて改めて考えることもあり、これからの人生の中でも友達を大切にしたいな。
★ともだちというテーマで
なかなか会えなかった高校時代の友達に
今、こうして会える事に不思議な感覚がしました。
友達はいつになっても、いつまでも友達
そう思える友達がいて幸せです。
学生を卒業すると、ほとんどの人が
結婚や育児などで置かれる環境が変わります
年賀状だけのやりとりになってしまっている友人は
年賀状で近況を知るとか、それが年に一度の楽しみだったりしてね
時代と共に変わりゆくことも沢山あるだろうけど
時々会ってこうやって絵本を通してリフレッシュできる時間を作っていけたらいいなーと思ってるよ
参加してくれてありがとう♡
これからもよろしく(^O^)
人との出会いは一期一会
ともだち、大切にしていきたいね!
★これまでのミホの絵本セラピーの記事は
カテゴリーの1番下からどうぞ

スマホコーティングのお客さまのご紹介は
インスタグラムでご覧ください♪
フォローもよろしくお願いしまーす(^O^)
オートレジデェンスInstagramはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/autoresidence/
お電話又は、LINEからのお問い合わせ&ご予約お待ちしています
ご予約は公式LINEが便利です♪

●ご予約内容
●ご希望の日時
●お名前
●お電話番号
をお知らせください。
やりとりは他の方には見られないから安心!
★各種キャッシュレス決済・クレジットカード支払いOK

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆
1月定休日
14(火)・15(水)・20(月)・21(火)・27(月)・28(火)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆
〒506-0808
岐阜県高山市松本町72-1 1F
■オートレジデェンス■

お気軽にフォローしてください!!
@オートレジデェンスのツイート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。