危ないりんご飴!?
レジデェンスブログへようこそ〜♪
オートレジデェンス★ミホです(^O^)/
ちょっとすいませんこのタイトル
語弊ありすぎですよね(⌒-⌒; )
ちがうんです!!
先日、江名子町にある樋口果樹園さんのりんご飴をいただきましてね

子どもの頃に食べたソレは
真っ赤な飴をくぐらせたテキ屋のりんご飴で
かじってみるとまだ青くて
甘みの少ないりんごだったので
りんご飴に使うりんごは
あまり美味しくないりんごを使ってるのかな
と子どもながらに勝手に思ってました ^^;
それ以来買って食べる機会もなく
数十年ぶりにお目にかかりましたらば
何コレーーーッ
つやつやピカピカの
まるでルビーやん


樋口果樹園さんのふくろの中には
美味しい食べ方やカットの仕方を
手書きで書いたものまで入っていました(親切~)

りんご飴は丸かじりするもんだと
勝手に思っていたので、美味しい食べ方を教えてもらえてうれしい♡
それで説明に書いてあるとおりにカットして
(15分ほど置いておくとさらにおいしいと書いてあったけど
待てない笑)

あまりにもきれいだったので
写真をとって
ちょっと愛でて
子どもの気分に戻って
それからいただきました♪
え?何コレ
パリパリとした食感の飴はすごく気持ちよくて
カットしたりんご飴を口に入れ噛むたびに
甘い果汁がジュワワワ〜っと溢れだすので
危うく溺れそうに…これほんと!笑
いや、でも言い過ぎとかではなく
子どもの頃の記憶やりんご飴の概念が
一気に変わった驚愕のりんご飴でした~


今年も10/5~販売を開始されたそうですよ!
わたしもぜったいリピートします!(⌒∇⌒)
みなさんもぜひ
樋口果樹園さんでご賞味ください♪
溺れるので小さめにカットしてね( ^ω^ )
一個300円だそうです
★樋口果樹園さんのインスタグラムはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/higuchi.fruit_farm
★代表Masa アメブロ更新中~

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お電話又は、LINEからのお問い合わせ&ご予約お待ちしています
ご予約は公式LINEが便利です♪

●ご予約内容
●ご希望の日時
●お名前
●お電話番号
をお知らせください。
やりとりは他の方には見られないから安心!
★各種キャッシュレス決済・クレジットカード支払いOK

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆
9月定休日
2(月)・9(月)・10(火)・16(月)・23(月)・24(火)・30(月)
10月定休日
7(月)・8(火)・12(土)午後休み・14(月)・21(月)・22(火)・28(月)
5(土)・6(日)・23(水)は車部門休み
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆
〒506-0808
岐阜県高山市松本町72-1 1F
■オートレジデェンス■

お気軽にフォローしてください!!
@オートレジデェンスのツイート
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。