こんにちは!
かなです\(^o^)/
もう9月も中頃だっていうのに、まだまだ暑いですね
特に昨日は夜まで暑かった( ̄▽ ̄;)
そんな暑かった昨日の夜、旦那の実家のS町の祭り!ということで、見に行ってきました
旦那は独身の時からずっと、祭りに携わっていてかれこれ10年以上!
獅子をやっています。
旦那だけでなく、お義父さんや弟も祭りに参加し、おばあちゃんやお義母さん、妹達はそれを支えており、家族総出です!!
去年、初めてS町の祭りを見に行ったのですが、びっくりの連続で圧倒されました。
何故かって!?
それはですね~私が知っている町内の祭りとはまるで違ったんです。笑
私の実家や今の町内では、
獅子舞や鐘は子供。
そして、行列や街周りは1日しかないです。
夕方そこそこで祭りは終了します。
一方、旦那のS町の祭りは、
・毎年2日間朝から晩までかけてやっている
・獅子や鐘は子供ではなく全て大人の男性
・伊勢神楽がある
➝私は去年初めて知りました
そして、去年今年と大人の男性がやる獅子舞を見ました。
いつも見ている獅子とはまるで違って、あまりの迫力に圧倒されました。
本当にこれ私の知ってる旦那がやってる!?
って思うくらい、その獅子舞はカッコよくて、すごくて、見入ってしまいます。
祭りの2週間前から毎日みっちり2時間以上練習に通っている+皆さん長年やってみえて、その積み重ねが出ていました。
よりよくカッコよく見せるために、時には怒られながら指導されることもあるそう…。
まるで学生時代の部活動並み!笑
汗だくになりながら、みんながそれぞれ本気で祭りに向かっているんやぁと感じました。
若い人が少なくなり、祭りに参加する人数が減りながらでも
こうして昔からの伝統を守り、それが今にも繋がっている。って、改めてすごいことだなぁと思いました。
なので、旦那には毎年大変かもしれないけど
この伝統を守るためにこれからも頑張ってほしいです!!
私は苦手だけど!笑
特にこの祭り期間は毎日ちゃんと夕飯を作って、バテないように支えなければ!と思います( ̄▽ ̄)
今年は当店の常連Nさんの鐘を打つ姿も見られて嬉しかったです!
音色が力強くて全く乱れてなくて。
鐘もとてもカッコよかったです
Nさん!またいつでもお待ちしていますね♬.*゚
今年も見られて良かったぁ
この熱い!素晴らしい祭りを出来れば毎年見に行くことを楽しみにしてます♬
★代表Masa アメブロ更新中~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お電話又は、LINEからのお問い合わせ&ご予約お待ちしています
0577-35-9145
ご予約は
公式LINEが便利です♪
●ご予約内容
●ご希望の日時
●お名前
●お電話番号
をお知らせください。
やりとりは他の方には見られないから安心!
★各種キャッシュレス決済・クレジットカード支払いOK
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆
9月定休日
2(月)・9(月)・10(火)・16(月)・23(月)・24(火)・30(月)
※8(日)は車部門休み
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆
〒506-0808
岐阜県高山市松本町72-1 1F
■オートレジデェンス■
0577-35-9145
お気軽にフォローしてください!!
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");