大好評の耐衝撃スマホコーティング!!
10月からは
LINE@のお友達登録で
●
スタンダードコートプラン 4,480円
●ハードコートプラン 5,480円
で、両面丸っとコーティングさせていただきます!!
お気軽に登録してください
お問い合わせにもめちゃくちゃ便利ですよ!
お電話はこちらから
TEL 0577-35-9145
最近多いのは、新しいスマホに替えたそのタイミングでご来店されるお客さまです。
i Phone 11の発売からもうすぐ1ヶ月!!
i Phone 11は、最近一番施工させていただいている機種でもあります。
いろんな色があるので、何色にしようか選ぶのも楽しみの一つですね
施工された皆さんでーす
ちょうど新しいスマホに替えた 【かる食堂】オーナーかるさんも、うっかり落とす前にと来てくださいました
かるさんのブログでも、素敵にご紹介いただいて本当にありがたいです
かる食堂さん←クリックしてね!
スマホコーティング施工中は、コーティングの説明をさせてもらったり、仕事や趣味のお話しを聞かせてもらったり、短い時間なんですが皆さん楽しい時間をありがとうございます!!
以前スマホコーティングをされたお客様!
今回タブレットにも施工させて頂きました!
施工後は、ピッカピカに仕上がったスマホに皆さんすごく喜んでくださるのですが
そもそもスマホコーティングをしようと思って下さった理由というのが、、、、
「前から知っていたけど機種が古かったので。今ちょうど替えたので綺麗なうちにコーティングをしておこうと思って。」
「新機種にして保護フィルムを貼ったけど、サイズが合わなくて。」
「スマホコーティングは前から気になっていました。
機種を新しくした時、貼った保護フィルムにゴミが入ってしまって
もうコーティングしよ!と、すぐ
LINEしました。」
まずは興味を持ってくださってありがとうございます
そうなんですよね~!!
保護フィルムを貼るとき、ちょっとずれたり気泡やゴミが入ると、クソ~~~ッてことになります。経験者
やわらかい保護フィルムの場合、隙間にゴミがつまったり端のほうからめくれてきて、ポケットから取り出すときとか、めくれかかっている所にゴミがくっついてさらにベロンとなったときは、んもぅ~~~っってなります
スマホを新しくされるタイミングで、今度は保護フィルムではなく、スマホコーティングを試してみようかなって思ってくださった方が今日も来てくださいました♪
保護フィルムにストレスを感じていらっしゃる方!
次はぜひ、スマホコーティング試してみてくださいね♪
ご利用くださいました皆さん!どうもありがとうございました!!
皆さんのスマホ生活が、さらに快適になりますように
耐衝撃スマホガラスコーティング好評です
《お問い合わせ、ご予約はこちら!下記の追加ボタンからお願いします!!》
友達追加ボタン
お気軽にフォローしてください!!
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
↓メールでのお問い合わせは、お気軽にこちらからどうぞ!!
↓電話でのお問い合わせは、お気軽にこちらへどうぞ!!
0577-35-9145
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017東京オートサロンへ行ってきました!
ランボルギーニ アヴェンタドールなど磨いてきましたよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,'script','https://www.google-analytics.com/analytics.js','ga');
ga('create', 'UA-61953641-4', 'auto');
ga('send', 'pageview');